イライラ改善!福岡県30代女性Rさんの感想!

頂いた感想等
たまも
たまも

朔太郎くんの先生、玉藻です。

先日、オーダーメイドの薬膳茶をご注文された福岡県30代Rさんから、ご感想を頂きました!

今回はその内容についてまとめていこうかと!

まずRさんが薬膳茶を注文なさる経緯から見ていきましょうー!

Rさんが薬膳茶を使う前の状態

さくたろう
さくたろう

Rさんが気になっていた症状をまとめます!

  • 落ち込み
  • 寝付きの悪さ
  • 睡眠が浅い
  • 目の疲れ
  • 髪の毛の傷み
  • イライラ
  • 食欲増進(特に甘いもの)
  • ネガティブになる事がある
  • 皮脂や角質の厚み
  • 便秘
  • 冷え

特にイライラに対応するもの、という事でお求め頂きました!

依頼人の体調を把握し、調合するものを決めていくのでオーダーメイドになるんですよね。

本来、薬膳は一人一人に合わせて作っていくものなので、オーダーメイドで作るのは本来の在り方。

Rさんの状態を伺っている中でとても印象的だったのは、とてもお疲れの様子だという点でした。

甘いものが欲しくなったり、便秘になるのは典型的な気虚の症状です。

毎日お仕事を相当頑張らなければ、こうはなりません。

ご本人が仰ったわけではありませんが、本当に努力家の方なんだなぁと。

腱鞘炎になるくらい作業をしているそうですから、ストイックである事は間違いなさそうです。

さくたろう
さくたろう

仕事に精を出してもらうためにも、ちゃんと良いものを作るぞ!!

 

Rさん専用薬膳茶の作成過程

さくたろう
さくたろう

薬膳は素材選びが一番重要!!

ここで失敗したら、全部台無しになっちゃう!

 

Rさんの状態を考えてみると気の不足、血の不足が大きな要因となってイライラやその他の症状が起きている可能性が高いです。

 

気の不足は甘いものを食べたくなったり、冷え、便秘の症状から見えてきました。

血の不足は髪の毛の傷み、睡眠の問題、冷え、便秘などの症状で判断。

髪は血余(けつよ)と言い、血が不足すると髪の毛が傷みやすい
さくたろう
さくたろう

Rさんには気と血を補う薬膳茶を作る事にしたよ!

素材さえ決まってしまえば、あとは無心で作っていくだけです。

ここから私は機械のように決まった動きでお茶パックに素材を詰めていきます。

さくたろう
さくたろう

お茶を詰める作業は無心になれるから良い休憩なんだよね!

頭をずっと使ってると疲れやすいし!

素材を揃えるのに少し時間が掛かったので、お待たせしてしまいましたが、無事に出来上がって郵送!

Rさん専用薬膳茶!効きますようにー!

 

Rさんが薬膳茶を飲み始めてからの変化

さくたろう
さくたろう

Rさんから頂いた感想を抜粋するよー!(適宜強調しました)

薬膳茶は初めてでしたので、まずは5日間お試しで飲んでみました

お茶を調合する前に、体調面での質問をいくつかされたのですが、一人一人の体に合わせて、作ってもらえることが、とても嬉しかったです

お茶は、セロリや薬草のような健康に良さそうな香りがします

味は「薬膳茶」と聞くと苦味がありそうなイメージでしたが、苦味や渋味も一切なく、さらっとしていて、飲みやすくこれなら続けやすそうだと感じました

体調面では、飲んだ次の日から 朝にシャキッと起きれるようになったことや 手足の末端の冷えが緩和されてきていて、効果を感じました

メンタル面でも、イライラしにくくなったと感じます この度は貴重な機会をありがとうございます

さくたろう
さくたろう

効いてくれたみたいで本当に良かった!

Rさんは薬膳茶の効果が比較的早めに出た事に驚いておられました。

適切なものを使うと早ければ即日で効果が出ます。

効果が早めに出てくれたという事は、調合が適切だったという事なのでホッとしました。

さくたろう
さくたろう

薬膳茶商人としてこれからも頑張るぞ!!

まとめ

今回はイライラに対応するべく薬膳茶を作りました。

精神的な症状って気の持ちようだと言われる事もあります。

しかし、私はそう考えていません。

心と体は密接に繋がっています。

心が辛い時、体にも必ず何かのサインが出ているものなんですよね。

体から対応して、心を癒す事も出来ます。

気の持ちようという考えを全否定するつもりはありません。

しかし、まずは体に出ている不調に対応した方が良いと思います。

その為のお手伝いが私に出来るのなら、ぜひ任せてください。

さくたろう
さくたろう

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました