

朔太郎くんの先生、玉藻です。
低気圧で不調になる人って多いですよね。
低気圧がやって来た時の典型的な不調が頭痛……。
私も低気圧が来るとほぼ間違いなく頭痛が起きるので、その煩わしさがよく分かります。
そんな中で都市伝説のように巷でささやかれている噂があります。
低気圧の頭痛にコーヒーが効くっていう話、聞いた事がありませんか?
これって本当なのでしょうか?
というわけで、今回は低気圧の頭痛にコーヒーが効くのかどうか徹底的に検証していきます!
まずは記事の概要からどうぞ!
記事の概要
- コーヒーが頭痛に効く根拠は見付かっていない
- コーヒーが低気圧の頭痛に効くと感じる人もいる
- カフェインの血管収縮作用が頭痛の緩和に役立っている説もある
- コーヒーの香りのリラックス作用によって頭痛が緩和している可能性あり
- 頭痛が起きている時にカフェインの摂取は非推奨!
低気圧の頭痛にコーヒーは効くのか?
明確な理由は分かっていませんが、一説によるとカフェインの血管収縮作用が影響して頭痛が緩和されているのでは? と言われているんです。
コーヒーが頭痛に有効であるという医学的な根拠はありません。
しかし、個人的にコーヒーが効くと感じている人がいるのも事実です。
基本的に頭痛が起きている時にはカフェインの摂取は避けるのを推奨されています。
まずこの前提を押さえた上で、ここからの読み進めてくださいね。
では、血管収縮作用がどうして頭痛の緩和に繋がるのかを見ていきましょう。
低気圧の頭痛にカフェインが有効とされる訳
血管が拡張した事によって起きている頭痛に、カフェインの血管収縮作用が効いているとする説があります。
頭痛にはいくつもの原因と種類があるんですよね。
片頭痛の中には血管が拡張して起きるものがあります。
こうした頭痛の場合にはカフェインが作用すると考えても良いでしょう。
しかし、片頭痛のメカニズムは正確に分かっていませんし、低気圧との関連も明確には解明されていません。
個人差がとても大きいと言えるでしょう。
一説には低気圧によるストレスが片頭痛を起こし、血管が拡張している場合にはコーヒーに含まれるカフェインが良い影響を与えているのでは? と言われていますね。

繰り返しになるけど、頭痛がしている時にカフェインの摂取は非推奨だよ。
低気圧の頭痛にコーヒーの香りが有効?
コーヒーの香りにはリラックス効果がある事が分かっています。
コーヒーの成分そのものではなく、香りによってストレスが軽減し、それが低気圧の頭痛を緩和している可能性もあるんです。
またカフェインにもリラックス効果がある事が分かっています。
ですので、頭痛そのものというよりもストレスの軽減によって、頭痛が緩和されていると考えられますね。
これも個人差がとても大きなものなので、誰にでも当てはまるわけではありません。
仮に香りやリラックス効果によって頭痛が緩和される場合は、メンタル面から来ている頭痛の可能性もあります。

メンタルが原因なら、絶対にコーヒーじゃなきゃダメっていう感じではなさそうだね!
低気圧の頭痛、コーヒー以外におすすめは?
エナジードリンク系はコーヒーと似たような作用が期待できるでしょう。
カフェインの含有量が多いので、血管収縮作用も期待できます。
しかし、頭痛が起きている時にはカフェインの摂取は非推奨である事を覚えていてください。

頭痛薬、酔い止め、五苓散などの漢方薬の方がおすすめですよ。
そこまで辛い頭痛であればやはり薬を頼るのが良いですよ。
安く、良い効果を得たいのも分かりますが、安物買いの銭失いという格言もあります。
それにカフェインを摂取し過ぎると、切れた後に血管が拡張して余計頭痛が酷くなるケースもあるんです。
自己判断でカフェインをガンガン摂るのは危険が大きいですね。
朔太郎の個人的見解
実は、私は何度もコーヒーを試した事があります。
低気圧の頭痛って本当に辛いものなので、解消出来る可能性があるなら何でもやりたいんですよね。
で、実際に試した結果は効いたような効いていないような、という感じでした。
しかし、ネット上を見てみるとかなり効いたという人もいます。
本当に個人差が大きいんでしょうね。
試す価値はあると思いますが、頭痛が起きている時にカフェインの摂取は非推奨です。
試す場合には自己責任でお願いしますね。
まとめ

今回の記事をまとめるよ!
- コーヒーが頭痛に効く根拠は見付かっていない
- コーヒーが低気圧の頭痛に効くと感じる人もいる
- カフェインの血管収縮作用が頭痛の緩和に役立っている説もある
- コーヒーの香りのリラックス作用によって頭痛が緩和している可能性あり
- 頭痛が起きている時にカフェインの摂取は非推奨!
今回は巷で噂になっている、カフェインと頭痛の関係についてまとめてみました。
これだけ必死になって頭痛の緩和を願っている人が多いんでしょうね。
私もそのうちの一人なので気持ちは分かります。
体に負担の少ない形での頭痛の改善をしたいものです。

最後までご覧くださり、ありがとうございました!
コメント